前回のブログで ユーチューブの受け売りですが、一生独身の人の 特徴 というものを書き並べてみました。今読み返してみれば 少々 文章の間違いがあって ちょっと格好悪いな というところもありました。お許しください。
何せ 少し体調が悪かったり 寝不足だったりして 書いていたところもありますので お許しください。
これでも 65歳の男ですが 結構忙しく過ごしておりまして 充実しているといえば それなりですが おかげさまで忙しい毎日を過ごさせていただいて負いります ありがたいことです
それで 今回は 又ユーチューブの受け売りになってしまいますが 参考になるような気がしましたので 書いてみたいと思います。
今回は こんな男性お断り7選 という記事がありました。
どんな内容でしょうか
それでは
① すべて女性任せの人
② じぶんの話しかしない男
③ 趣味最優先
④ 家事育児をする気がない男
⑤ 給料が低い男
⑥ 自分のお母さん第一の男(いわゆるマザコン男性)
⑦ ギャンブル好きな男
の7項目だそうです
上の7項目を見て それはそうだよな。この7項目すべてに当てはまってしまえば 最悪でしょうし、場合によっては1つくらいなら 多少許せるかな など思うかもしれませんが やはり 結婚のお相手としては なるべく 自分の好み というか 相性のあった人が 一番いいわけです。
でも 相性というのは 実際なかなか わかりにくいものです。
人間だれしも 気に入った人の前では よい恰好をしたいものですし、自分をよく見せたいものです。絶対誰でも人間は 二面性を持っていますからね。
二面性のない人など 誰もいません。
回を重ねて 合っているうちに いろんなところが見えてきますし ましてや 共に生活を 始めると こんなはずでは・・・ということも中には、あるようです。
私事ではありますが 私は 身長が低く小柄で 決して女性から好かれるタイプではありません。むしろ敬遠される方でもあります。
今まで 会社勤めをしていて 正直女性から敬遠されたことも 何度かあります。
しかし 何日か 何か月か一緒に仕事をしながら 会社の中の同じ空間にいて 少しずつ理解してもらい あー結構仕事ができる人なのだ と思っていただいて 認めてくれた方もいらっしゃいます。
要するに 極端な例を除いては 男女関係というものは それほど難しくはないと 私は思います。それなりに それぞれ 受け入れていくようになっていくものです。
今まで 歴史の中で みんな男と女が 一緒になって 子孫を作り 歴史を作ってきているわけですから。ただ昨今 いろいろ面倒な世の中になってきていますので 結婚に関して 少し慎重になってきているようです。
でもやっぱり 単純に 結婚したほうがいいのか あるいは 一人のほうがいいのか やはり人生は、なるべく気の合うもの同士で 築き上げてきた方がいいと思います。
愛することが出来る人 が身近にいるということはやはりいいものだとおもいます。
気軽にお問い合わせください あなた自身の人生のお悩みでもいいですよ
結婚相談所meet the one 塚原英樹
090-9154-6988 https://meettheone.jp
婚活ブログ
2022.12.07